このマークは有機JASマークといって、認証を受けた食品に貼られています。

 

もちろん「れんぶつオーガニック」の商品(農産物)にはこのシールが貼ってあります。

 

このマークがついている農産物は、種まきや植付けの2年以上前から化学合成農薬・化学肥料を使わず、堆肥などによる土づくりを行った田んぼや畑でとれた農産物です。

有機JAS認証って何?

・オーガニックとか有機野菜って本当に信頼できるの?
・有機野菜の定義や統一された基準ってあるの?


手に取った野菜をしげしげ眺めながら、そんな疑問を抱いたことはないだろうか?
有機野菜の「ニセもの」を駆逐すべく、2001年4月から有機農産物と加工品の検査・認証制度が完全施行されました。

ここではオーガニック=有機野菜を安心して購入できるよう、有機JAS認証について紹介します。

有機食品のJAS規格に適合した生産が行われていることを登録認定機関が検査し、その結果、認定された事業者のみが有機JASマークを貼ることができます。

この「有機JASマーク」がない農産物と農産物加工食品に、「有機」、「オーガニック」などの名称の表示や、これと紛らわしい表示を付すことは法律で禁止されています。

 

 

有機JASマークを探せ!

野菜や調味料を購入する時に、上のようなマークが貼付されているのを見たことはありませんか?

この有機JASマークこそ、正真正銘のオーガニックを証明するマークなのです。
ここ数年、消費者は食の安全性を強く求め、農薬や化学肥料を使わない有機農産物のニーズが高まっている。それに伴い「有機」と称する野菜が市場に氾濫するようになり、「有機」農産物への信頼性がすっかり失われてしまった。そのため1992年、農林水産省は「表示ガイドライン」を制定し、表示の適性化を試みたのだが、法的な拘束力を持たず、罰則規定もなかったため、あまり効果がなくかえって混乱することになりました。店先で「有機無農薬」「自然栽培」「天然栽培」など様々な表記が氾濫し、違いが分からず困惑した経験がないでしょうか?

 

そこで1997年7月、「農林物資の規格化および品質表示の適正化に関する法律(JAS法)」の一部が改正された。この法律のもと、2001年4月から、農産物や農産物加工品に「有機」と表示するには「有機JASマーク」を貼ることが義務付けられました。

「有機JASマーク」を貼るためには、有機JAS規格で定められた基準を満たし、オーガニック検査員による検査を受け、第三者機関である認定機関から有機認定を取得しなければならないのです。だから、有機JASマークがないのに「有機○○」と表示されていたら、JAS法違反により罰則が課せられる(ただし、畜産物、水産物、酒類は別)。

 

つまり、本物の有機野菜や加工品を手に入れたければ、“有機JASマークを探せ!”ということなのです。

ご注文は24時間OK
有機JASについて

れんぶつオーガニック

代表者:蓮佛廣文

〒680-0456

鳥取県八頭郡八頭町

米岡113-1

TEL/FAX:0858-72-1569

携帯電話:090-3633-9344

E-mail:rembutsu@hb.tp1.jp